2022.04.15 10:15

適正価格は付加価値を深掘りすることで決まる

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

通販において大切なのは商品価格の設定ですが、ではその価格を設定する際のポイントは何でしょうか。その一つが「商品の付加価値をどれだけつけられるか・見つけているか(表現できているか)」です。

競合が多くなった通販市場では、価格を考える際に、商品の差別化ポイントを見える化することも、もちろん大切ですが、まずは自社製品にどのような付加価値があるのかを他社関係なく、深掘りすることが必要です。

様々な通販広告を目にしますが、意外とそこが手薄なものもたくさんあります。成分のエビデンス、海外での需要、産地の特徴、愛用者の声、生産者の声、工場の管理状態など、あっさりと表現するのではなく、一つ一つの製品作りに関する仕事をしっかりと深掘りし拾っていくことが大切です。その中には必ず光るポイントがあるはず。それを行うことで、商品の付加価値は少しずつ高まり、過度な値引きやキャンペーンをしなくてもよい、最適な価格をつけていくための一つのポイントができあがります。もちろん競合の数やトレンドの価格域であるかなど複数の要素を絡めてく必要はありますが、まずはそのベーシックな取り組みが大切です。

いま価格設定関連でお悩みの方は、ぜひ一度そこを見直してみてください。何か発見があるかと思います。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・PR・CRM・EC・通販コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

定期継続を促進するための重要なポイント
2024.08.29 15:17
通販ビジネスにおいて無くてはならない仕組みが定期購入制度です。ですが昨今、定期購入については良いイメージもありますが、解約しづらそう、心理的…
通販マーケットの配送レベルの変化
2021.05.30 11:45
国内でネット通販が定着する中、ネット通販各社や大手モールは配送力の強化に力を入れはじめています。「商品がいち早く届く」という利便性が、競争激…
2024年にせまる物流の課題について
2023.03.30 15:40
世界的な燃料高や人件費の高騰などの影響で、増加しているのが物流のコストです。通販企業にとって今これらが大きな課題となっています。物流の202…
リピート通販におけるF1層のフォローの重要性
2024.09.28 09:39
リピート通販で必ず課題になるのが定期購入の早期離脱です。多額の広告コストを投下して獲得したお客様が、定期購入1~2回目で離脱されると、そもそ…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop