2023.07.28 11:31

通販顧客データ分析と販促戦略

通販では顧客データの分析は事業の成功と拡大に必須だと言われています。ですが分析から導きだされる結果だけで事業全体の戦略や通販広告の質を改善できるかと言えば、話はそう単純ではありません。今回は通販顧客のデータ分析と通販販促についてをお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

通販企業には全国から様々なお客様の情報が商品注文とともに集まってきます。情報には注文商品の内容はもちろん、性別や年齢、生年月日や居住エリアや購入動機、利用媒体など多くの項目があり、これらの情報に分析をかけマーケティングデータにし、次に活かし通販企業は成長していきます。

ですがデータの分析結果だけでヒット商品や広告がつくれるかと言えばそうではありません。これらのデータにさらに様々な角度からフィルターをかけ分析したものであっても、それだけでデータと顧客の購買動機の相関関係を割り出すのは至難の業です。

そこで大切になるのは、やはり顧客の実際の声です。「商品のこういう部分が良かった」「あの部分が使いづらいから改善してほしい」「この機能は余分で必要なかった」「この口コミを見て購入を決めた」などこのような細かなコメントから得られる顧客インサイトはデータからはまず得られません。両方を組み合わせていくことではじめてマーケティングの効果が出てきます。

自社のマーケティング手法がデータ分析に偏ったものになっていないでしょうか。リアルな声もしっかりとクロスされた戦略立案になっていますでしょうか。まずはチェックしてみてください。何か見えてくることがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、ブランディング、コンサルティング、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

通販ブランディングの基本「信頼」について
2024.01.23 16:38
近年の通販は市場全体の問扱い高の上昇と合わせて、広告費の高騰や競合の増加などで競争が激化していると言われています。そんな中で支持されるビジネ…
通販市場における紙メディアの役割
2021.11.11 12:17
通販広告における紙メディアは、現在、ネットメディアの勢いにおされ気味ですが、企業によっては紙メディアからの売り上げが、売上構成比の多くを占め…
デジタル広告の規制と健全化
2021.06.28 12:17
デジタル広告の規制と健全化が加速しています。国内ネット広告の取扱高は2兆円を超え、テレビを抜き、最大の広告ジャンルとなりました。それに伴って…
新規顧客獲得とSNSの活用について
2023.05.31 08:45
近年通販市場への参入企業が急速に増加したことにより、顧客の獲得単価(広告費)が上昇しています。またユーザーはよりお得感のある商品を求めるため…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop