2021.04.30 10:29

通販市場拡大による宅配便の増加と今後

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

2020年の宅配便取扱個数は前年比の+10~20%の増加、宅配大手各社とも過去最高になっていると言われます。ニューノーマルの流れが定着し、生活様式も大きく変化。在宅率が増える中で、通販を利用する人が増加したことが大きく影響しています。

数年前に問題になった配達員不足や再配達の課題もここにきて大きく改善してきています。スマートフォンの進化で、ネット上で細かく配達情報を把握・依頼できたり、在宅率の増加や置き配の普及にともない、配達率も改善しています。

通販の拡大とともに、今後も宅配が増加傾向になるのは間違いありません。宅配会社、ユーザー、ネット通販企業、AIなどが連携を図り、今以上のシステム改善が期待されます。対面型から非対面型への消費行動が加速し、利便性が向上する中、通販への参入メリットがさらに多くなっていくのは間違いないでしょう。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・PR・CRMのコンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店

株式会社ダイレクト・ラボ 

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

ネット通販の新たな市場開拓を
2021.02.19 10:18
ここ1年ほどで通販の世界にも新しい動きが出てきました。それが高年齢層のネット通販の利用拡大です。在宅時間が増えることで、ネット通販を使用する…
通販企業はなぜ会報誌を発行するのか
2024.02.28 10:35
通販ではスタンダードなCRMとして使われている会報誌。デジタル中心に移行している時代になぜ手間暇かけて紙メディアの会報誌は発行されているので…
通販業界の採用と定着の課題とこれから
2025.01.29 19:30
通販業界に限ったことではありませんが、昨今、事業推進の課題になっているのが、採用と定着についてです。これは新卒採用だけではなく、中途採用も含…
通販企業のSNS戦略を見直す時期
2021.01.29 08:54
通販広告の中でもネット広告の単価は増加傾向にあります。参入企業の増加や企業がテレビ広告費をネット広告へ再分配する流れもあり、単価も高騰。通販…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop