2023.03.29 11:51

リピート購入率アップのためにできること

通販の売り上げ拡大の要になる「リピート購入」。ですが商品を販売した後、顧客に対して何も施策を行わず放置してしまうと、その後の再販に繋がらないといったケースはごく当たり前に発生します。リピート購入を自動的に促す定期購入システムを導入をしている企業も例外ではなく、細かくリピート戦略を見直していかなければ、顧客の離脱はなかなか防ぎきれません。今回はその対策とポイントについてお伝えします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

自社の商品がどのような環境でリピート購入されているのかを一度チェックしてみてください。その際、次のようなことはありませんでしょうか。

・商品同梱物の掲載キャンペーンがずっと同じ内容になっている。

・コールセンターのフォロータイミングがバラバラで顧客と共有するはずのキャンペーン内容にズレがある。

・顧客がデジタルデバイスを活用していないのにメルマガやフォローメールなどの販促を一方的に実施している。

・各ツールに掲載されているキャンペーンの内容が古い。

このようなズレのあるリピート施策は実によく見られます。企業側はこれらは多少の不備と判断しがちですが、実際の顧客の受け止め方は違います。

顧客の環境理解がなされず、これらを放置すると顧客のストレスは蓄積します。不要な情報提供は不快であると、やがてはコミュニケーションを遮断され、リピート購入はストップしてしまいます。

まずは顧客の購入環境と実践するリピート施策がマッチしているかどうかをチェックしてみてください。施策の再調整には多少の時間はかかりますが、それらのミスマッチを減らす取り組みで確実に成果はあがります。ぜひ一度実践してみてください。

ダイレクト・ラボでは通販の定期システムの構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、コンサルティング、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

通販マーケティングで見るべきKGIとKPI
2024.06.25 13:53
通販ビジネスを進行していく上でなくてはならないのが明確な目標設定です。その設定を行う中で必ず出てくるのがKGIとKPIの2つです。これら2つ…
ネット通販で販売後の再購入促進の仕掛け
2023.07.27 15:53
ネットからの集客は今や通販企業の新規顧客獲得の主流になりつつあります。ですが獲得した後の再購入促進や定期継続促進に関してネット集客の場合は手…
成長著しいEC市場と今後
2021.10.25 14:34
ここ数年、高性能スマートフォンと5G回線の普及に伴い、ECの市場規模は前年比10%以上の伸びで成長を続けています。楽天やアマゾンなどのBto…
通販販促を支えるスタッフのチーム力の重要性
2024.09.27 15:50
通販販促では実施する業務内容が多岐に渡ります。媒体毎の新規広告の企画、CRMの全体設計、キャンペーンの企画、制作ディレクション、パートナー企…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop