2023.01.17 13:32

回復する越境ECへの期待と今後

入国規制の緩和と円安で徐々に回復を始めた国内の様々なマーケット。海外からの旅行者も増えており、今後の景気回復に期待が集まっています。今回は「回復する越境ECへの期待と今後」という内容のトピックスをお届けします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

数年前に話題になっていた日本での「爆買い」。ここ数年は様々な要因が重なり、落ち着いていましたが、現在の円安を追い風に、再び各企業の訪日観光客向けの販促が盛んになってきています。以前はハイテク家電やゲーム、キャラクターグッズやブランド品などが売れ筋とされていましたが、今は世界的な資源不足や物価高に連動し、医薬品や化粧品、健康食品など、美容・健康増進関連の商材も多く売買されるようになってきています。

ここ数年の間に通販商品はスマホで簡単に売買を完結できるようになっており、それにより海外展開のハードルもかなり下がっています。今後はさらに手軽に世界中の商品が通販で手に入る時代がくるとも言われ、訪日した外国人観光客をいかにその後の通販に呼び込み、リピート購入に繋げていくかも新たなマーケット開発の鍵になってくるはずです。

日本の少子高齢化は確実に進んでおり、今後は苛烈な国内マーケットのパイの取り合いも発生することが予想されます。今の段階から海外マーケットを視野に通販を展開することを企画するのも良いかと思います。自社の海外向け販路の設計はいかがでしょうか。一度チェックしてみてください。何か気づきがあるかもしれません。

まずは見直してみてください。何か気づきがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販の構築支援、既存通販のリフレーミング、コンサルティング、ECの立ち上げ、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

通販企業のSNS戦略を見直す時期
2021.01.29 08:54
通販広告の中でもネット広告の単価は増加傾向にあります。参入企業の増加や企業がテレビ広告費をネット広告へ再分配する流れもあり、単価も高騰。通販…
急成長市場のD2C(Direct to Consumer)ビジネス
2021.07.30 21:34
ここ数年通販の世界でも話題のD2C(Direct to Consumer)。生産者となる製造メーカーや個人事業主が製品の企画から製造、販売ま…
通販業界マーケターの人材確保
2024.10.24 08:27
近年の人手不足の波は通販業界のマーケターにも及んでいます。メディアバイイング、販促企画、商品企画、デザイン、データ分析などの分野の人材は、一…
自社メディアの活用をあらためて考える
2025.02.26 10:36
広告効果の低下や広告費の高騰に悩む通販事業者は多くなっている印象です。市場全体で広告に対しての信用度が低下したり、広告規制が強まっていたり、…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop