2023.12.13 12:52

動画広告やSNS広告での新規獲得と継続促進

通販の新規獲得において運用が増えている動画広告やSNS広告。新規獲得メディアとして多くの企業が活用していますが、注意が必要なのが獲得後の継続促進です。獲得はできるものの、離脱が多く発生し、トータルで効率が合わなくなるというケースも見られています。今回はそんなSNS広告での新規獲得と継続促進についてお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

近年増えている動画広告やSNS広告はプラットフォーム自体の利用者が多い上、さらにリーチできる対象も絞り込めるため、通販広告として非常に人気の高いメディアです。ですがそれらの広告は、いかに短い視聴時間・閲覧時間で対象に購入を促すかがポイントになるため、販売する商品を深く理解してもらうことが困難な場合もあります。広告を見て勢いで購入したものの、購入時点で商品に対しての理解が浅いため、商品到着後、期待を裏切られたと感じたり、使用方法を間違えられ結果がでなかったりと継続購入の課題を抱えるケースが多いとも言われています。

トレンドの媒体を使用するのも大切ですが、まずはメディア自体のもつ特性と自社商品の相性をしっかりと把握しておく必要があります。新規獲得数とLTVのどちらを重視するのか、それによって使用するメディアもかなり変わってきます。動画広告やSNS広告以外にも通販で運用される広告には様々な種類があります。リスティング広告やディスプレイ広告、TVCMやラジオCM、新聞・雑誌広告、折込広告などそれぞれどのようなメディアで獲得する顧客が自社の発展に繋がるか見極めが大切です。

自社の運用の状況はいかがでしょうか。一度チェックしてみてください。何か見えてくることがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、ブランディング、コンサルティング、商品開発、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

変わりつつある通販顧客コミュニケーション
2020.05.20 13:27
各業界ではソーシャルディスタンスをとりながら、人と人との接触を避けながらのビジネスモデルが模索されています。緊急事態宣言の解除を受け、新しい…
サステナブルを意識したこれからの通販ビジネス
2022.10.05 16:26
近年、環境汚染・地球温暖化などの問題が世界中で議論されています。限りある資源を無駄にせず、環境を守りながら、継続できるビジネスの在り方を考え…
2013年の開業から7年が経ち第8期目に
2020.06.03 07:26
ニューノーマルの世界で暮らしの模索が続く中、夏本番にむかっていきますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。世界中で様々な状況が変化する中、徐々に…
2023年現在の通販市場の景況について
2023.10.27 08:46
世界情勢の変化と資源不足、円安とコストプッシュ型のインフレ、人件費の高騰など国内市場を取り巻くビジネス環境は厳しさを増し、それに伴った変化が…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop