2022.03.03 08:03

アフィリエイト広告の広告主側の表示責任

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

ここ数年で通販のアフィリエイト広告のあり方が大きく見直されています。アフィリエイト広告はこれまでは、アフィリエイターが作成したものであり、直接的にその広告主は広告の原稿に関与してないという見解がセオリーでした。ですが、メーカー側からアフィリエイターへ提供した資料に、そもそも表記内容の誤記があったり、エビデンス・根拠資料がなかったりと、表示責任がとれないものが出回っているケースなどが一部見られるようになりました。それを受け、アフィリエイトにおける広告主の規制のあり方を厳格にする動きが見られます。また合わせて運用を手掛けるプラットフォーム側の対応も求められる流れです。

元々アフィリエイトは、ユーザーが良いと思った商品を口コミ的な感覚で記事にして取り上げ、ユーザーの収益にも繋がり、通販企業側は、低コストで商品の販路を広げることができる、画期的な広告でした。ですが時が経ち、様々なサービスやプラットフォームが短期間でいくつも生み出される時代の中で、より広告内容が過激になり、アフィリエイト市場が過渡期を迎えているという見方もあります。

今後数年で通販広告のアフィリエイトのあり方も大きく変化すると見られ、ネット広告で主な新規獲得運用を行う通販企業は注視が必要になっています。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・PR・CRM・EC・通販コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

通販広告のコピー制作は事前リサーチが決め手
2024.05.28 10:40
通販広告の良い悪いの決め手になるコピー、キャッチフレーズ。DMやチラシ、会報誌、WEB等あらゆる媒体で目にするコピーですが、顧客はまずはそれ…
通販で最も大切な指標のLTVをおさえる
2024.06.28 11:55
通販ビジネスで最も大切な指標とされるのがLTV。お客様が取引きの中で、一定の期間を通じて、どれだけの売上(利益)にもたらしてくれるか、それを…
中国の輸入規制と越境ECについて
2023.11.16 10:42
現在中国は日本の水産物輸入の全面停止を行っていますが、それと呼応するように一部では日本産商品の不買運動も広まっているとのことで、通販事業者の…
原材料の高騰と通販企業の対応について
2023.06.23 10:42
世界的な資源・原材料の高騰が続いています。紛争、天候不良、人口増など複合的な要素が絡み、今後も上昇傾向がおさまる気配はありません。通販企業も…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop