2021.10.25 14:34

成長著しいEC市場と今後

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

ここ数年、高性能スマートフォンと5G回線の普及に伴い、ECの市場規模は前年比10%以上の伸びで成長を続けています。楽天やアマゾンなどのBtoCのEC市場は年々拡大、2社の国内の総売上高はそれぞれ約4兆円を超えるとも言われ、その勢いは現在も衰えていません。スマートフォンで商品の詳細や口コミの確認が行え、ECでポイント還元や保障、即時配達のサービスが受けられるとなれば、拡大しない理由はありません。スマートフォン経由のEC市場も10兆円を超える規模に拡大。

ECは実店舗と比較して、家賃・人件費などの固定費を抑えることができ、低リスクで開始することが可能です。さらに24時間オープンできるため、時間を選ばずにビジネスができます。今後も様々なECサービスの拡大は続き、数年後には海外との取引もより簡単に、シンプルに行うことができ、今以上に多くの事業者が参入をはじめることも予想されます。

現在の自社のECへの取り組みはどのような状況でしょうか。年単位でめざましい成長をとげる市場に対応はできていますでしょうか。ぜひ一度自社のネットショップの状況をチェックしてみてください。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・PR・CRM・EC・通販コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店

株式会社ダイレクト・ラボ

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

通販業界における早期離職の課題
2024.11.29 13:37
日本における新卒者の入社3年前後の離職率は厚労省の発表では約35%にのぼるとされています。採用に関わった広告や説明会の費用、人事部の人件費、…
今後進む店舗小売の業態からEC通販化
2020.04.16 15:32
経済混乱の影響により、今後、有店舗小売の業態からECを中心とした通販への事業転換を検討される方々が増えていくことが予想されています。既存事業…
物流業界の2024年問題と今後の通販ビジネス
2023.11.13 15:41
2024年にスタートするのが自動車の運転業務における時間外労働の上限規制の適用です。働き方の最適化と増加する物流の需要に対して具体的な解決策…
初回購入後のアプローチ設計がLTVの未来を決める
2025.04.28 06:57
通販事業を成長させる上で、LTVを高めることが欠かせないのは、ご存じの通りかと思います。ただ、実際に多くの通販企業の実態を見ていると、初回購…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop