2025.01.30 14:13

通販業をはじめる時に準備すべき最も大切なこと

通販業界はここ数年で大きな発展を遂げ、今は成熟期に移っています。市場全体の売上規模の伸び率は鈍化していますが、通販各社は、第二のヒット商品の開発や売上の安定化に知恵を絞っています。そんなマーケットの中でも、これから通販事業をはじめようとする事業者の方はまだまだ多いものです。今回はそんな方々に向け、通販業をはじめる時におさえておくべき大切なことについてお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

通販業を始めるにあたって必要な準備項目は様々あります。商品開発、ブランディング、広告・広報計画、CRM計画、調査・マーケティング、フルフィルメントの整備、顧客対応の各種マニュアルの企画等、大小項目をあげると実に多くのものがあります。そのような項目が概ね揃ってはじめて事業化されますが、とても重要なのがまず何から取り掛かるべきかです。

それは「KPI設定」の深堀りです。通販事業を始めるにあたって最も大切なのはまず数字です。事業のローンチから回収まで一定の期間がかかり、投資が必要になる通販事業は、KPIが優れたものであるのか、ないのかでまるでGOALが変わってきます。1ヵ月後、3ヵ月後、半年後、1年後、それぞれのフェーズで進捗を確認し、都度その計画を調整・修正。どこまでもKPIに寄り添い、それに対して正直でいなければなりません。

KPIが何となくこうなっていたらという形式だけのアバウトな設計になっていないか、KPIの達成・未達成の際にとるべき次の行動はなんなのか。経営的な視座に立脚した作りこみが必要です。これらを準備するのは通販業ではあたりまえの初手ですが、作り込みのレベルも、活用のレベルも企業によって様々です。とくに通販事業をはじめて行う方々は、商品開発から先に入ってしまったり、広告制作と出稿から入ってしまったりと、KPIの作り込みが後手にまわるケースも多々見受けられます。それらの準備が甘いと、計画は徐々にずれていき、最終的にはGOALを見失うことにも。

今から通販業をはじめていく方は、まずKPIの準備ができているか必ずチェックしてみてください。何か見えてくるものがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の再構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、リブレンディング、コンサルティング、商品開発、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net

関連記事

SNSマーケティングのあり方と今後
2021.11.30 12:38
現在多くの通販企業の売り上げに関与するSNS上での情報発信。その中でも企業がインフルエンサーへ自社商品の紹介を依頼し、SNS上で販促をおこな…
盛り上がりを見せるリユース市場について
2023.05.30 12:03
近年リユースの市場が大きく成長しています。ECとの連動で取扱いジャンルは一気に広がりを見せ、ユーザーも中古品への抵抗感が薄まり、利用が急速に…
D2Cをスタートする上で大切なポイント
2021.08.05 07:52
昨今注目を集めているD2Cビジネス。通販スキームを活用し、自社で商品開発から販売までを、代理店や問屋を介さず、自由に運用できるということで参…
通販企業はなぜ会報誌を発行するのか
2024.02.28 10:35
通販ではスタンダードなCRMとして使われている会報誌。デジタル中心に移行している時代になぜ手間暇かけて紙メディアの会報誌は発行されているので…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop