2024.08.29 15:17

定期継続を促進するための重要なポイント

通販ビジネスにおいて無くてはならない仕組みが定期購入制度です。ですが昨今、定期購入については良いイメージもありますが、解約しづらそう、心理的な負荷が高くなるなどネガティブなユーザーコメントも多くなり、定期購入継続の促進は以前と比べ難しくなってきています。今回はそんな定期継続を促進するための重要なポイントについてをお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

定期継続のために重要なポイントの一つが、まず定期購入制度をお客様に良いと思っていただける良質な文脈づくりです。商品や会社に関しては良いイメージは表現できているけど、定期購入の割引率や仕組みについては、どこにでもあるようなフォーマットで、お得な点だけにフォーカスして伝えられている会社が実は意外に多いものです。

定期購入という仕組みがお客様の生活を豊かにする一部である、様々なお悩みのシーンに定期購入制度で寄り添っていこうという文脈をいかに良質なものにしてツールに入れていくかということがとても重要です。

これらを怠ると定期購入が「買い続けるのは負担だ」「解約が面倒だ」「止めづらい」「あくまでよくあるオプションの一つだ」などネガティブなイメージをまとうこともあり、後の商品継続率に大きく影響します。

文脈を丁寧につくり、定期購入がお客様にとって素晴らしいものであるというイメージを伝ることができれば、商品継続率やF2からのF3転換、LTVの向上などにプラスに働くことは間違いありません。自社の現在の取り組みはいかがでしょうか。一度見直してみてください。何か気づきがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の再構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、リブランディング、コンサルティング、商品開発、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net

関連記事

これからのアフィリエイト広告のあり方
2021.03.29 20:38
今年に入って「アフィリエイト広告」への景品表示法の措置命令のニュースが通販業界では話題になりました。これまではアフィリエイト広告の出稿に対し…
新規顧客獲得と新商品の開発について
2023.06.22 10:01
通販市場への参入企業が増加したことによる課題の一つが商品の陳腐化が早くなったことです。新商品を投入しても同じような商品がすぐに市場に溢れ、価…
通販業界を取り巻くコスト上昇の波
2025.01.31 15:51
ここ数年、商品価格や容量の見直し、原材料の変更を実施する通販企業が増えています。これには為替の変動や材料、輸送コスト、人件費等の上昇が関係し…
中国の輸入規制と越境ECについて
2023.11.16 10:42
現在中国は日本の水産物輸入の全面停止を行っていますが、それと呼応するように一部では日本産商品の不買運動も広まっているとのことで、通販事業者の…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop