2024.04.26 13:23

通販業界における新聞広告のこれから

通販業界において王道の広告枠の一つである新聞メディア。インターネット広告のマーケット拡大が続く中、通販企業は新聞広告を今後どう捉え、活用していくのがよいのでしょうか。紙広告からデジタル広告へのシフトか原点回帰か。今回はそんな新聞メディアについてをお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

通販の主要広告メディアとしても馴染みのある新聞。インターネットのニュースメディアが次々に誕生し、活性化するのと合わせ購読者は減少が加速しています。現在、新聞一般紙の総発行部数は3,000万部を割り込み、2,800万部台まで落ち込んでいると発表されています。直近の5年間で失われた部数(≒購読者)は1,000万ほどと言われ、平均すると、毎年200万ずつ減っているという計算です。もし今後もこのペースが続けば、2035年あたりには紙の新聞は、ほぼ国内からから消えてしまうという勢いになっています。

ですが通販企業にとってこのニュースは、プラスとなる部分もあります。部数減少と購読者の高齢化を背景に、新聞に出稿できる通販広告の枠の料金が以前に比べて随分と低料金になったことです。もし通販商材の対象顧客が高めの設定だったり、訴求をピンポイントで絞り込めた商品・サービスであれば、レッドオーシャン状態にあるインターネットに比べ、優位な広告戦略をとることも可能です。時代の流れを見れば、紙メディアからネットにシフトしていくことは一目瞭然です。しかし、紙のマーケットを去る競合がいればそこにはチャンスもあるということを気にかけてもよいかもしれません。自社の新聞メディアの活用の今後はいかがでしょうか。一度見直してみてください。何か気づきがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の再構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、リブレンディング、コンサルティング、商品開発、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net

関連記事

通販業をはじめる時に準備すべき最も大切なこと
2025.01.30 14:13
通販業界はここ数年で大きな発展を遂げ、今は成熟期に移っています。市場全体の売上規模の伸び率は鈍化していますが、通販各社は、第二のヒット商品の…
サステナブルを意識したこれからの通販ビジネス
2022.10.05 16:26
近年、環境汚染・地球温暖化などの問題が世界中で議論されています。限りある資源を無駄にせず、環境を守りながら、継続できるビジネスの在り方を考え…
通販企業におけるディレクターのプレゼンス
2024.04.25 13:40
通販会社において各種広告・販促企画を立ち上げて実行にうつすのがディレクターと呼ばれるスタッフです。トレンドや社内外の情報に精通し、日々発生す…
現在の非常時における通販事業の取り組み方
2020.04.30 21:46
5月6日までの緊急事態宣言延長が現実的なものになる中、影響を受けづらいと言われる通販業界も4月上旬とはまた状況が変化してきています。…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop