2024.01.24 17:34

通販事業運営におけるAIの活用について

近年話題のAIですが、通販業界でもその本格的な活用に期待が高まっています。まだまだ試験的にですが、広告の分析や運用、原稿制作、顧客応対など幅広く実施されだしています。いち早く取り入れることで先行者利益も期待できる話題のキーワードとなっています。今回はそんな通販におけるAIの活用についてお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

通販事業の運営には様々な事務作業やクリエイティブ作業が必要で、その実行のために多くのコストが割かれています。さらに近年は人手不足により、優秀な人材の確保が通販事業者にとって大きな課題になりつつあります。そこで注目されているのがAIの活用による通販事業の業務効率化です。例えば現在すでに普及が進んでいる顧客応対用のチャットボットにさらに精度の高いコメント応対を任せたり、SNSのコンテンツ制作の一部をAIの自動生成に任せることでスタッフの制作業務負荷を減らしたり、広告運用のためのデータ分析をAIで実施したりと、通販事業運営のための主要業務の一部を担えるのではと注目を集めています。ですが、その本格的な活用に関してはまだまだ手探りのところが多いのも事実で、そもそもAI分野の知見がある人材が圧倒的に少なく、どう取り入れていくか各社模索している段階です。ただし逆を言えば、このAIの活用をいち早く取り入れることで、先行者利益が期待できる可能性もあります。

まずは自社においてAIというキーワードをどれだけ注視しているか一度チェックしてみてください。それだけでも何か見えてくることがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の再構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、リブランディング、コンサルティング、商品開発、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

増加するサブスクリプションビジネスと今後
2021.09.15 10:05
現在、通販業界でも注目されている「サブスク(サブスクリプション)」。「会費」「予約購読」「定期購読」という意味で、所有するのではなく、必要な…
AIチャットを活用した通販の接客の未来
2025.09.19 18:55
通販における顧客接点は、これまでコールセンターやメールが中心でした。しかしAIチャットの登場によって「接客力」の概念そのものが大きく変わろう…
通販ECにおけるレコメンドの重要性について
2023.08.31 11:56
通販ECの成長に欠かせないのがレコメンドの活用。ネット上で閲覧した商品と合わせてオススメ商品が表示されたことは誰しも経験があるはずです。話題…
値引きで数字を作る会社とLTVで伸びる会社の分かれ道
2025.09.14 08:06
売上が伸び悩んだとき、多くの通販会社がまず頼るのが「値引き施策」です。一時的には数字が動き、広告効率も改善したように見えるので、経営層にも説…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop