2020.10.29 07:56

通販ECにおけるリテラシー格差

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

ネット通販の台頭とともに、スマートフォンでの購買行動が年々増え、その勢いは増しています。ですが通販企業の中にはスマートフォンアプリやそのシステムの重要性への社内理解・周知が中々進まないと言う話が多くあるようです。

制作現場ではスマートフォン版を意識した企画・デザインを進めたいものの、経営幹部はPC版の進化を優先させる指示を出すというものや、そもそもスマートフォン版に対応することが実施されていないというものまで様々。それらの問題の根幹にあるものは、日々自らが使用しているフォーマットをベースにそれぞれが企画を進めるため、うまくまとまらず、中途半端な進行になってしまうというものです。

通販ECの技術は日進月歩、凄い勢いで進化しています。WEB情報のリテラシーが高いスタッフを中心に、社全体のWEBへの関心や知識レベルを上げていく必要性がより高まっているように感じます。

数年前までは専門的だった通販ECの世界も、複雑さが緩和され、より初心者にとって入りやすい世界になりつつあります。ぜひ一度現在自社の通販サイトやシステムがどのような体制のもとで進行しているのか一度見直してみてはいかがでしょうか。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店

株式会社ダイレクト・ラボ 

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

販促でコピーやデザインと同じくらい重要なもの
2024.08.31 09:55
通販の運営には多くの販促物が必要です。新規獲得用のLPやチラシ、TVCMの素材や同梱用のカタログやコンセプトブック等、様々なクリエイティブを…
今後進む店舗小売の業態からEC通販化
2020.04.16 15:32
経済混乱の影響により、今後、有店舗小売の業態からECを中心とした通販への事業転換を検討される方々が増えていくことが予想されています。既存事業…
わざわざ通販で買う理由がある商品なのかどうか改めて
2022.06.13 08:32
現代はありとあらゆるものが通販で購入できる時代になっています。生活必需品や自動車、旅行やコンサートなどの娯楽、保険、人的サービス等と実に多種…
生産人口の減少や高齢化の影響とこれから
2024.07.31 12:33
日本における少子化や人口減少、現役世代と言われる働き盛りの層の高齢化は様々なビジネスシーンで課題になってきています。通販においても働くスタッ…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop