2020.10.27 15:42

通販の電子決済サービスの課題と今後

今回は「通販の電子決済サービスの課題と今後」についてです。

2013年より通販広告の制作や通販コンサルテイングをさせていただいている株式会社ダイレクト・ラボと申します。本ブログで不定期ではありますが、日々の通販事業者さまのサポート業務の中で出会ったことや通販トレンドを中心に発信していきたいと思います。 何かのお役に立てば幸いです。

先日全国的なニュースになったスマホ決済サービスの第三者による不正利用問題。第三者が利用者本人になりすまし、クレジットカードなどで現金をチャージしたり、ネット経由からチャージすることで不正に預金を引き出したりと、一部の電子決済サービスのセキュリティーのあまさや本人確認のずさんなシステムが取り上げられました。国内では通信販売の利用の拡大に伴い、キャッシュレス化の波が再び来ている状況化でのバッドニュースです。

電子決済による支払いは買い物の利便性を高めるだけでなく、通販市場全体の活性化や中央集約的なマーケットの改善にもつながるため、整備強化を行い、より安全性の高いシステムの構築と提供が急がれています。もちろん不正行為を行う側の問題であることは間違いないのですが、まずは自社の通販システムの決済・セキュリーティー管理は万全かのチェックをオススメします。

システム提供側の整備が進み、体制が万全になるのはまだまだ先の話かもしれません。様々な顧客情報を保有し、それを活用しながらビジネスをしていく通販企業にとっては、この問題は大変重要であり、しっかりと対応策をとっていくべきかと思います。

本ブログだけでは中々全てをお伝えすることはできませんが、日ごろの通販ビジネスの何かに少しでもお役立ていただければ幸いです。

通信販売に関するお困り事ございましたら、企画・制作・コンサルティングなどあらゆることにお応えしています。まずはお気軽にご相談くださいませ。

福岡の通販広告・通販コンサルティング専門の広告代理店

株式会社ダイレクト・ラボ 

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net/

関連記事

国内通販マーケットの今後と海外市場
2024.10.23 09:00
日本の通販マーケットはこれから急速な高齢化と人口減少という避けられない課題とより深く対峙していくことになるだろうと言われています。現在日本の…
通販広告を出す前にブランドの声を定義する大切さ
2025.07.04 08:15
広告で成果がなかなか出ない。この悩みは、どの通販企業でも一度はぶつかる壁。クリエイティブの見直し、媒体変更、ABテスト等できることは全部やっ…
新しい日常と通販ECの重要性
2020.07.13 12:39
7月も中旬に入り、徐々に新しい日常が戻りつつありますが、まだまだ油断できないことに変わりはありません。これからの状況次第で、どのような広告戦…
リピート購入率アップのためにできること
2023.03.29 11:51
商品を販売した後、顧客に対して何も施策を行わず放置してしまうと、その後の再販に繋がらないといったケースが発生します。リピート購入を自動的に促…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop