2024.08.29 15:17

定期継続を促進するための重要なポイント

通販ビジネスにおいて無くてはならない仕組みが定期購入制度です。ですが昨今、定期購入については良いイメージもありますが、解約しづらそう、心理的な負荷が高くなるなどネガティブなユーザーコメントも多くなり、定期購入継続の促進は以前と比べ難しくなってきています。今回はそんな定期継続を促進するための重要なポイントについてをお伝えいたします。お時間ある際にぜひお読みくださいませ。

定期継続のために重要なポイントの一つが、まず定期購入制度をお客様に良いと思っていただける良質な文脈づくりです。商品や会社に関しては良いイメージは表現できているけど、定期購入の割引率や仕組みについては、どこにでもあるようなフォーマットで、お得な点だけにフォーカスして伝えられている会社が実は意外に多いものです。

定期購入という仕組みがお客様の生活を豊かにする一部である、様々なお悩みのシーンに定期購入制度で寄り添っていこうという文脈をいかに良質なものにしてツールに入れていくかということがとても重要です。

これらを怠ると定期購入が「買い続けるのは負担だ」「解約が面倒だ」「止めづらい」「あくまでよくあるオプションの一つだ」などネガティブなイメージをまとうこともあり、後の商品継続率に大きく影響します。

文脈を丁寧につくり、定期購入がお客様にとって素晴らしいものであるというイメージを伝ることができれば、商品継続率やF2からのF3転換、LTVの向上などにプラスに働くことは間違いありません。自社の現在の取り組みはいかがでしょうか。一度見直してみてください。何か気づきがあるかもしれません。

ダイレクト・ラボでは通販全体の再構築支援、既存通販のCRMリフレーミング、リブレンディング、コンサルティング、商品開発、ECの立ち上げ、SNSの運用、通販広告・販促の企画~デザイン制作など幅広く行っております。初回ご相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。

最後までお読みいただき誠にありがとうございました。

福岡の通販広告・販促・通販コンサルティング専門の広告代理店                         株式会社ダイレクト・ラボ  

ダイレクトマーケティングプランナー 石井 孝典

https://www.directlabo.net

関連記事

通販広告投下のトレンドの変化
2023.09.29 08:47
通販ビジネスにおける最重要ポイントが新規広告投下です。ですが昨今、その運用は複雑さを増しています。広告媒体の多様化やトレンドの変化、考査基準…
定期購入制度の条件の見直し
2022.10.06 10:58
通販の定期購入制度は消費者にとっては商品をお得に継続購入でき、通販メーカーにとっては継続的に売り上げの見込みをつくることができる双方にとって…
ECによる男性シニア層へのアプローチが加速
2021.02.24 15:20
ニューノーマルが加速する中、通販の市場において注目されているのがECによる男性シニア層へのアプローチと言われています。在宅時間が増え、自宅で…
売上アップに直結する休眠顧客データ活用のススメ
2025.04.26 08:48
通販ビジネスを続けていると、「最近リピート率が落ちてきたな」「新規獲得コストが上がってきて、利益が出にくい」そんな悩みに直面することはありま…


ダイレクト・ラボでは通販会社様のCRM設計、広告企画、ブランディング
コンサルティングのサポートを行なっております。
お気軽にお問い合わせください。

pagetop